Porsche Carrera Cup Japan
Round.7,8 富士スピードウェイ
富士スピードウェイにてPorsche Carrera Cup Japan第7戦と第8戦が開催されました。
第7戦
予選
天候:曇 コース状況:ドライ
クラス2位 タイム1’44.786
決勝
天候:曇 コース状況:ドライ
クラス7位 タイム1’45.579
第8戦
予選
天候:曇 コース状況:ドライ
クラス2位 タイム1’44.844
決勝
天候:曇 コース状況:ドライ
クラス2位 タイム1’46.150
ライバーコメント
浜崎大
「前々回は多重スピンに巻き込まれ、ストラット含むフロント周り交換の修復で、時間的に前回は出場ができませんでした。
その間、様々な富士の走行動画を確認して、自身の改善点、トライすべきラインなどの研究を重ね、一つのラインで今回臨む決意を持ち、予選に臨みました。
結果は第1ヒート・第2ヒート共にクラス2位をゲット。
実は、ただ単にゴルフGTIカップジャパン(FF)時代のラインに戻しました。
ゴルフはパワーが無いので、コースを全部使わず、小回り(近道)を考え走行していました。
ポルシェはパワーがあるので、コース幅を全部使用するのがゼオリーだろうと思い、遠回りのラインを頑なに今まで守り、ポルシェ自体に慣れるように努力してきました。
しかし、ポルシェも近回りが速かった事に気付いたのです。
決勝結果
第1ヒート 他車からの接触でスピン 7位
第2ヒート 問題なく走行を終え 2位
次戦は鈴鹿。
ゴルフGTIカップジャパンは鈴鹿での開催はありませんでした。
ゴルフGTIカップジャパンは鈴鹿での開催はありませんでした。
元のラインに戻すにも、元がありません。
一からの出直しですが、来年のカレラカップに出場することも決まっておりますので、まだまだ今年は練習の年だと考え、鈴鹿に臨みます。」