【8月28日(日) 】
第9戦 天候/雨 路面/ウェット
#77 浜崎大 6位 #6 米倉正憲 10位
ドライバーコメント
浜崎大
「今までワーゲンカップを続けてきた私には、鈴鹿は無縁。
なぜなら、VWカップは鈴鹿での開催がほとんど無かったからです。
関西出身ですが、学生時代と就職先が関東だったので、初めて走ったサーキットは富士で、得意なサーキットは筑波であると今まで言い続けておりました。
実は鈴鹿を走行するのが、昨年のカレラカップが生まれて初めてだったのです。
もちろん私にとって鈴鹿は得意・不得意と言うかコースを知らない。
今年は鈴鹿を少しでももっと知る為に、再び臨む事となりました。
昨年とは違い、次元の低い話ですが、スプーン手前のまっちゃんコーナーを安全に全開で駆け抜けることが出来るようになり、若干ですがタイムもアップしました 。
順位を昨年よりも一つでも上げる事ができるだろうと今大会に臨みましたが、他の選手も昨年よりスキルを上げており、予選はクラス12位。
決勝は途中雨の量が激しくなり、セーフティーカーが入り、そのままチェッカー。
前車のペナルティーがあり、決勝はクラス6位。
鈴鹿は距離が長くコーナーが多いだけではなく、コースのレイアウト自体が難しく、どこのラインが正解なのか、どのギアが最適なのか、まだまだつかめない状態です。
次戦はF1のサポートレースです。次回いろいろ試してみたいことがあります。
一つでも順位を上げることに貪欲に臨みたいと思っております。」
米倉正憲